プラスチック模型専用のニッパーです。
ベテランの刃研ぎ職人が1本1本手作業で研ぎ上げた鋭くなめらかな薄刃なので、
デザインナイフで削いだような滑らかな切断面が得られます。
従って、プラスチックの白化(断面が白くなってしまう現象)を最小限に抑えることができます。
切断対象素材はプラスチック(PE樹脂、PS樹脂、ABS樹脂、PP樹脂)です。
切断対象物の最大径はΦ3mm以下の素材となります。
透明・半透明のPS樹脂等は通常の物より硬いため、その素材に関してはΦ1mm以下が切断可能対象となっております。
※上記素材以外には絶対に使用しないでください。
■全長 約120mm
■重量:約60g
■材質:特殊工具鋼
■刃部硬度:HRC58以上
■柄部:ソフトグリップ
■片刃仕様
■刃折れ防止ストッパー仕様
■開き過ぎ防止ピン仕様
■ゴッドハンドオリジナルニッパーキャップ付き
<使用上のご注意>
●切断能力を超える太さのプラスチックや、対応していない素材(金属、レジン、紙、etc…)の切断には絶対に使用しないでください。
●プラ板カット、タグのカット、パーツの切断、ダボ切りなどの用途には使用しないでください。
●弱い力でも切れますので、必要以上に強い力で握り込まないでください。
●切断中や、切り終わってランナーから刃を離すときに、刃をねじらないでください。ねじると負荷がかかり刃が折れます。
●先端に行くほど刃が薄くなり折れやすいので、できるだけ刃の真ん中付近で切断してください。
●電気の流れている回路では絶対に使用しないでください。感電することがあり危険です。
●小さなお子様の手の届かないところに保管してください。使用しない時は付属のニッパーキャップをすることをお勧め致します。
●使用後は汚れを拭き取り時々、カシメ部分に油をさすなどの手入れをして下さい。
切りくず等が刃元に残ったまま切断すると、必要以上に負荷がかかり破損の原因になります。
特に刃の根元に切りくずが挟まったまま使用すると、可動部のガタツキが起きやすくなります。
●皮脂や湿気はサビの原因になります。
金属部分に直接触った場合は、指紋などをきれいに拭き取り、湿気対策の為、保管には十分に注意してください。
保管時は防錆油を塗ってください。
●切り取ったものや、折れた刃が飛んだ時の事故防止のため、保護メガネの使用をおすすめいたします。
