高回転で使おうものならプラが摩擦熱で溶けてしまい、ビットにまとわりついて使えなくなってしまいます。
模型用モーターツールに大切な機能
●低回転時のトルク
模型製作はピンバイスで開口する、小さいパーツを少しだけ加工するといった繊細な作業があります。
最も大切なのは0〜5,000rpmの領域です。プラスチックを溶かさず削ることができる回転数です。
静芯V2は業務用としての実績もあり、低回転でもトルクが太いため安心してご使用いただけます。
●軸の精度
軸のブレが少なければ繊細な加工が可能です。
狙った場所に穴をあける、指先の感覚と切削に一体感があるなどモデラーにとって重要な要素です。
静芯V2と汎用品(概ね1万円未満)ではどれくらいの差があるのか検証してみましょう。
約10,000rpmでステンレス棒を回転させ、先端にプラ板を当てます。
左側 静芯 右側 汎用品
結果はご覧のとおりです。
シャッタースピードを3秒にして撮影しました。

汎用品はプラ板が上下にぶれていますが、静芯V2にはブレがありません。
汎用品と静芯V2では外観からはわからない価格差以上の決定的な差があります。
回転数は0〜35,000rpmの無段階スピードコントロール。
正・逆回転スイッチ付き。
外部から簡単にヒューズの取り替えが可能です。

精密防塵機構。チャックはワンタッチ開閉式。
発熱を最小限に抑えた連続使用タイプ。
ブラシモーターなので、消耗部品の交換だけで長年使用可能です。

両手が使える、ON/OFFフットスイッチ

目を守る防護メガネ

粉塵を防ぐ防護マスク

ダイヤモンドビット30本セット

ハンドピース用モータースタンド
業務用モーターツールのトルク、軸精度、ビットをパーツに当てたときの一体感をお試しくださいませ。
■セット内容
1.モーターハンドピース(リューター)
2.電源コントローラ
3.ON/OFFフットスイッチ
4.ダイヤモンドビット30本セット
5.防護メガネ
6.防塵マスク
7.ハンドピーススタンド
8.予備カーボンブラシ
■ Φ2.35コレットチャック標準(Φ3.0コレットチャックは別売り)
■ 使用電源AC100V 50/60HZ
■ 回転数:0〜35,000rpm
■ トルク 約3.0N・cm(≒300g・cm)
■ ハンドピース重量:217g 152L×27φD(mm)
■ 本体電源重量:1,150g 110W×145D×77H(mm)